昨日は雨。でも幼児クラスに、たくさんの子供たちが来てくれました。昨日はうれしいことがありました。
朝から降り続いていた雨も、夕方にはスッカリやんで、お日様が見えていました。子供たちはうれしそうに、長靴で来ていましたよ~~。駐車場の大きな水たまりでじゃぶじゃぶ。楽しそう~~~。(私もやりたくなりました。笑)

初めての習い事。その子なりの入るタイミングを、作ってあげましょう。
昨日は、なかなかみんなに、混じってくれなかった子供さんが、初めてみんなと一緒に踊ったり、体操してくれました。
そう。参加できるようになることも、個人差があるのです。この子も今まで見ていた理由があったそうです。あとから教えてくれました。(^.^)
- 泣いてしまう子
- ママと一緒なら参加できる子
- 恥ずかしくてしょうがない子
- じーっと見ている子
実は、これ普通です。親御さんとしては、すぐに参加してほしい!!と思うと思うのですが、
無理せず、子供さんの様子を見てあげましょう。
比較的数か月通っている周りの子を見ると「うちの子だけ・・」と思いがちですが、みんなそうだったので安心してください。
入ってこれなくても、子供は見て学習していたり、入りたいけど様子を見ていたりします。大人が、入るように言いすぎて、それを「いやいや」言ってるうちに、後に引けなくなったりすることもしばしば。
「ほんとうにいや」なのと「本当はやりたい」は違うんです。
大人も、最初は初めての場所では見学したり、様子を見たりしますよね。子供も一緒なんです。泣かなかっただけでもすごいことです。

幼児クラスは正しい運動を身に着けることも、大事にしています。
ダンスをするにも、脚や手を使う様々な動きがあります。その動きは、走ることや、様々な運動につながってくるのです。ですから、成長に合わせた、正しい運動を身に着けることも大事にしています。
でも遊びながら楽しく。実はこのマットも子供たちは「遊び」と思っています。
いつも「今日は何して遊ぶの~~~?」って聞いてきます。そういう感覚でいろんなことが身についたらいいなあ。と思っています。

幼児クラスは3クラスあります。どのクラスも体験できます。
よく、クラスによって内容が違うんですか??と聞かれるのですが、クラスによって雰囲気は様々です。男の子が多いクラスもあります。いろいろ体験してみてください。
このトップページをスマホのホーム画面に追加しておけば、新着情報や休講情報にすぐにアクセスできます。
登録の仕方の解説はこちらから。