■発表会のことをわかりやすく解説します。
発表会の当日までのお願いしたいこと

各クラスアナウンスがあったと思いますが、レッスン時に参加費をお持ちください。
参加費は事前回収します。
発表会前にスタジオまでお持ちください。
お名前・教室名の記入を忘れないようにお願いします
発表会当日
駐車場
サクラートの前がいっぱいになりましたら、第2駐車場をご利用ください。
※川沿いの通路、町役場は駐車できません。路上駐車や会館の職員用のスペースなどは駐車しないようにお願いいたします。


会場の利用方法
- ホール内での飲食は禁止です。1階ロビーでお願いします。
- 2階はのホワイエは休憩場所ではありませんので、休憩や昼食などのご利用、遊んだりはお控えください。

当日会場に着いたら

受付に来てください。(ホール入って正面)ここでお名前を伝え、チケット清算をお願いします。チケットは事前にスタジオでお渡しします。
受付に必要ですので必ずお持ちください。
(チケットは当日回収です。お名前と教室名の記入をお願いします)
たまにチーム名を記入する方がいますが、教室名でお願いします。
リハーサル
リハーサル時間について

リハーサルの前に受付がございます。早めに会場へお越しください。
リハーサルについて

受付を済ませたら会場内へ移動ください。
チーム名を呼びますので呼ばれたら舞台袖(基本出演者のみ)にご移動ください。

*小さなお子様は保護者様と一緒でも大丈夫です。


リハーサルが終了したら一度会場をでていただき、開場、本番まで自由時間となります。
※会場内に荷物を置いていかないようにお願いします。あった場合は撤去いたします。
※リハーサル時に控室の説明や待機場所の説明を行います
リハーサルが終わったら

全員場外に出ていただき、「開場後」チケットを持って再入場していただきます。
※1階ロビーなどでの休憩は可能ですが、感染症対策をお願いいたします。また2階のホワイエは昼食などのための開放は行っておりません。
- 出演者はチケットはいりません。(保護者の方は必要です)
- 当日忘れた場合は買取となりますので、お気をつけください。
- 汚れたり破れたりした場合は、交換しますのでお持ちください。
受付でお花や贈り物はお預かりしておりません。会場内への持ち込みもご遠慮ください。(※台はロビーにご用意しております)
席は全席自由席です。いよいよ発表会が始まります。
撮影には撮影許可証が必要です。

発表会は原則撮影禁止です。撮影を希望する方は受付で撮影許可証(¥2000)を受付にてご購入ください。
発表会終了後にDVDも発売(¥2000)されます
※リハーサル、最後の集合写真はどなたでも撮影OKです。
- 当日受付にて、お申込用紙にご記入の上お申し込みください。
- 撮影は撮影許可証ストラップをつけている方のみ撮影が可能となります。
- 後ろの方の妨げになるような撮影はご遠慮ください。
- ストラップは必ず帰りに必ず返却BOXに返却をお願いします。
撮影許可証のある方はSNSへのアップOKです!
撮影許可証をお持ちの方は、
「1チーム1分以内」「#プルアップダンススタジオ」「#NO.をつけていただければSNSへのアップも可能です。詳しくは受付でお申し込みをお願いいたします。(詳細はお申込書に記載があります)
発表会本番
出演者の待機場所やスタンバイのタイミング

出演者はご家族と一緒に席でご覧ください。
- 1部の方は発表会が始まる時点でスタンバイお願いします。
- 2部以降の方は、前の部が終わったら集合場所に速やかにお集まりください。
- 3部と4部の間は休憩を挟みますので、4部のスタンバイタイミングはMCが、3部の終わりにご案内します。
部の最後のチーム(HOTEAST CREW/Brisk/クレッシェンド/A-LOWS/F/m Scratch)は、3つ前のチームが踊る前にスタンバイをお願いいたします。
- HOT EAST(Rimixが終わったら)
- Brisk(BESTIESが終わったら)
- クレッシェンド(Hump cluchが終わったら)
- A-LOWS(Chickが終わったら)
- F/m Scratch(Milla-vulcanが終わったら)
出番が終わったら

席に戻り発表会をご観覧ください。
カーテンコールについて(集合写真)
全チームが踊り終わったら、MCが合図しますのでステージにそでにお集まりください。
集合写真の撮影をいたします。その写真はDVDのパッケージに!
先生やお友達と一緒に写真をとって想い出づくりをしよう!※強制ではありません

感染症対策のお願い
- 感染症対策にご協力をお願いいたします。ご来場される方は、当日ご自宅で必ず検温をお願いいたします。会場にも検温機を設置しております。体調の悪い方の観覧はお控えください。

- 出演者で熱のある方、体調の悪い方、咳などの症状がある方は出演をお控えください。その場合後日返金対応をさせていただきますので、スタジオまでご連絡ください。
- ホール内ではマスクの着用、消毒をお願いいたします。会場に消毒液、マスクを設置させていただいております。

- 観覧はマスクを着用し、声援ではなく「拍手」で応援をよろしくお願いします。

※その他状況に応じて、観覧にあたりご協力をお願いすることがあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
※換気のために入り口や、ドアの開放を行う場合がますので、当日気温が低い場合は温かい格好でお越しください。
いらっしゃらない場合は開始となってしまいますのでよろしくお願いいたします。リハーサル時マスクは基本ポケットなどに入れて、管理をお願いいたします。(ない場合はお移管場所を用意しております。)※マスクには名前の記入をお願いいたします。