今週の幼児クラス。みんな元気いっぱいです。「寒いね」とか「学習発表会でウサギの役をするんよ。」とか「サンタさんがくるんよ。」とか今週もいろんなお話をしてくれました。
子供は遊びの中から五感を使ってどんどん吸収する!でもただあそんでいるわけではないんです。
昔は遊んでいるうちに、いつの間にかすばしっこさや、バランス感覚とかかがついたけど今は・・・・なんて話を聞きます。
確かに今は遊ぶ場所が限られていたり、食べ物も変わっていたり、そうかもしれません。
でも運動能力は育てるもの。そんな現在でもいっぱい可能性があるんです。今週も先生と一緒にいろんな遊びをしましたよー。
といっても。どれも意味があってしていることです。ただ遊んでいるのではありません。
そして、「どうやってするの??」「どうなると思う??」そんな想像力も子供にとっては大事なこと。そして見て「どうするか」考えることも大事なことなのです。
もちろんお友達と先生のお話を聞いたり、お友達の動きを並んでみることだって大事なこと。
お母さんたちにも、運動の方法を伝えています。
週1回私たちと一緒にするときには、その子にとって今日必要な最大限の指導をしますが、ご家庭での時間が長いんです。ですから、一緒に遊ぶときに「こんな風にしてみてくださいね」とか「今これくらいの力がありますよ。」など保護者の方に伝えています。
「この遊びはどんな意味があるんですか??」?(・_・;)?
なんて質問もどんどん、してくださいね。
だんだん寒くなってきました。風邪にきをつけましょー。明日は祝日ですが、通常どうりレッスンです。
このトップページをスマホのホーム画面に追加しておけば、新着情報や休講情報にすぐにアクセスできます。
登録の仕方の解説はこちらから。